ストウブ鍋で無水カレーの予定が…

先日、ふるさと納税で手に入れたストウブ鍋が、無事手元に届きました。

私は、料理が得意でも、好きでもないので、こういう機会がないと高級なお鍋は買うことがありません。

というわけで、初めての高級鍋で、早速無水カレーを作ることに!

前日に、在庫がなかった”カレーのルー”と”じゃがいも”を買っておいたので準備万端!

意気揚々と作り始めたのですが…

ここで、ズボラ女の定番、賞味期限問題が発生しました。

そうです、無水カレーに必要なトマト缶の賞味期限が半年ほど過ぎていること気づいたのです。

しかし、買いに行く時間は無いし、既にトマト缶を入れる最後の工程まできているというこのタイミング…

迷わず水を投入しました。。。

よって、無水カレーから高級鍋で作った普通のカレーに変更です(笑)

こうして、いろいろありながら作ったカレーですが、びっくりするぐらい美味しかったです。

いつもと同じ具材が味だけでなく食感まで別物になっていました!

高級鍋(ストウブ鍋)を舐めていたことが申し訳ないという気持ちと、もっと早く買っておけばという後悔がありましたが、ふるさと納税で高級鍋(ストウブ鍋)に出会わなければ一生手に入れることはなかったと思うと、ふるさと納税に感謝しかありません。

正直、まだ一回しか使っていませんが、既に別のサイズの高級鍋(ストウブ鍋)の購入を検討している自分がいます。

次は、スープとかちょっとしたものが作れるくらいの小さめのサイズが欲しいのですが、この勢いで買って、今後も使い続けるかは…

一旦冷静になってから購入しないと埃を被ることになってしまうので、冷却期間は必須ですね。

しかし、この冷却期間が難しい…

思い立ったら即行動派なので、勢いで買ってしまうことが多々あります。

この行動力は私にとって自慢でもありますが、行動力がありすぎて後悔したことも…

何事にもいい面と悪い面があるということですね。