科学的根拠という言葉に弱いです

私は瞑想・マインドフルネスを怪しいと思っていました。

理由は、なんとなくとしか言えないのですが、とにかく怪しいと…

しかし、瞑想・マインドフルネスも科学的根拠があると言われた途端に信じはじめています(笑)

脳科学が…とい言葉に異常に弱く、簡単に信じてしまします。

そして、私の行動力が発揮され、アマゾンで本を買い早速やってみることに!!

なんか、効くきがします(笑)

多分、うまく瞑想できていないのですが、効く気がしてなりません。

プラシーボ効果の可能性は大いにありますが、プラシーボでも効果があれば問題なし!

しかし、科学的根拠という言葉に弱すぎる自分が心配になります。

騙されないように注意しないといけませんね。

ストウブ鍋で無水カレーの予定が…

先日、ふるさと納税で手に入れたストウブ鍋が、無事手元に届きました。

私は、料理が得意でも、好きでもないので、こういう機会がないと高級なお鍋は買うことがありません。

というわけで、初めての高級鍋で、早速無水カレーを作ることに!

前日に、在庫がなかった”カレーのルー”と”じゃがいも”を買っておいたので準備万端!

意気揚々と作り始めたのですが…

ここで、ズボラ女の定番、賞味期限問題が発生しました。

そうです、無水カレーに必要なトマト缶の賞味期限が半年ほど過ぎていること気づいたのです。

しかし、買いに行く時間は無いし、既にトマト缶を入れる最後の工程まできているというこのタイミング…

迷わず水を投入しました。。。

よって、無水カレーから高級鍋で作った普通のカレーに変更です(笑)

こうして、いろいろありながら作ったカレーですが、びっくりするぐらい美味しかったです。

いつもと同じ具材が味だけでなく食感まで別物になっていました!

高級鍋(ストウブ鍋)を舐めていたことが申し訳ないという気持ちと、もっと早く買っておけばという後悔がありましたが、ふるさと納税で高級鍋(ストウブ鍋)に出会わなければ一生手に入れることはなかったと思うと、ふるさと納税に感謝しかありません。

正直、まだ一回しか使っていませんが、既に別のサイズの高級鍋(ストウブ鍋)の購入を検討している自分がいます。

次は、スープとかちょっとしたものが作れるくらいの小さめのサイズが欲しいのですが、この勢いで買って、今後も使い続けるかは…

一旦冷静になってから購入しないと埃を被ることになってしまうので、冷却期間は必須ですね。

しかし、この冷却期間が難しい…

思い立ったら即行動派なので、勢いで買ってしまうことが多々あります。

この行動力は私にとって自慢でもありますが、行動力がありすぎて後悔したことも…

何事にもいい面と悪い面があるということですね。

お正月と独身女

みなさんはお正月どう過ごしましたか?

私はどこにも行くことなく家に引きこもっていました。

最近はこのパターンが恒例となっています。

基本的にインドア派な私ですが、買い物も大好きです。

でも、きっかけがないと家から出る決心がかないのです。

ちょっと決心がつかないとは大袈裟ですが、着替えて、髪をセットして、化粧して…

正直めんどくさいです。

でも、着替えて、髪をセットして、化粧をすると気分はいいことは確かなのです。

でも、めんどくさい…本当に。

しかも、適当な格好をして外出した時に限って偶然知り合いに会うってお決まりのパターンですよね。

実際は、適当な格好をして外出した時に知り合いな会った時のインパクトが強すぎて記憶に強烈に残っているだけで、確率的には気合の入っている日と同じ確率で偶然知り合いに会っているんだと思いますが…

そして、今はもうお正月休みも終わり仕事が始まっています。

お正月休みが懐かしい…

お昼過ぎに起きて、明け方寝るという最高の生活リズムが私と相性良すぎです。

もちろん、今はちゃんと朝起きて夜寝ています。

早く長期休暇の季節になりますように!!

ゲームとの関係性

一週間前ほど前に任天堂スイッチを購入しました。

ご縁があり購入したのですが、ゲーム機の進化に驚きっぱなしです。

なにせ大学生以来ゲーム機を買ったことがなかったので…

ちなみに大学生の時も小学校以来、久々のゲーム機購入でした。

久しぶりにやると、ついついずっとやってしまいます。

下手ですが…

そうなんです。

ゲームが下手というのが大問題なのです。

最近のゲームはオンラインで対戦とかできるのですが、なにせゲームのセンスが皆無にない私は、見ず知らずの、たまたま同じチームになったチームメンバーに迷惑をかけてしまいます。

もちろん、下手すぎて…

エイムという言葉も知らなかった私は、攻略サイトをみた瞬間にグーグルでエイムを検索しました。

だって、当然のようにエイムという言葉が使われていて、エイムとは何かという説明は一切ないのです。

この瞬間に、ゲーム機を買ったことを後悔したことは言うまでもありません(笑)

エイム:自分の武器の照準を的に合わせることを意味する

ただ、最近はやっと上達の兆しが見えてきました。

相変わらずエイムは下手ですが、だんだんと勝率が上がってきたのです。

こうなってくると、ランダムで組んだ仲間ですが、すっごく相性の良い仲間と組んだ時とかは楽しくて仕方がなくなります。

現実世界と同様に仲間は大切なんだなと実感しました。

全ては仲間次第!

というわけで、仲間に迷惑をかけないようにエイムを中心に鍛えていきたいと思います。

でも、ゲームのやり過ぎには注意ですね(笑)

一般人のコラムは誰が見るのか

2022年の新たな挑戦としてコラムを書くことを始めることにしました。

でも、インフルエンサーでもなんでもない私のコラムを一体誰が読むのか…

そんなことを考えていたら、なんの為に書くのだろうか…

という当たり前の疑問で私の頭の中はあっという間に満杯になってしましました。

でも、なにごともやってみないと始まらないので早速連載スタートです。

どうせなら、元旦から連載を始めれば良かったのですが、なにせ今日思いついたので今日から連載スタートです。

ただ、今日思いついて、今日このサイトを立ち上げて、今日連載スタートするという自分の行動力は自分で褒めてあげたいと思います。

ところで、なんでコラムを書こうと思ったかというと…

自分でもよくわかりません(笑)

私は文章を書くのが得意でも好きでもありません。

というか嫌いです。

でもコラムを書くことにしました。

なんででしょうか…

本人がわからないのだから、他の人がわかるわけがないですね。

新しいことを始めるのに理由はいらないので、思い立ったら即行動です。

時々、思い立ったら即行動が仇となることもありますが、今回は初期投資が0円なので問題ないでしょう(笑)

ということで、なんの目的もないコラムの連載のスタートです。

30代独身女のリアルを曝け出していく予定なので、よろしくお願いします。