健康診断が怖い年になった

毎年恒例の健康診断の季節です。

というわけで、今年も行ってまいりました。

昔は健康診断はドキドキすることはなく、とりあえず仕事を抜け出せてラッキーぐらいの感覚だったのですが、昨年再検査になったことで病気になっていたらとか思うとドキドキしてしまうようになりました。

早期発見早期治療が大切なので、見つかることはありがたいのですが….

やっぱり怖いですよね。

(ちなみに、再検査の結果以上なしだったので健康体です。)

というわけで、まさか健康診断で自分の歳を実感することになるなんて思ってもいなかったわけですが、体を労ろうと思います。

今年の健康診断も滞りなく進んだのですが、採血の担当の方が転職初日だったみたいで、諸々焦っていて、採血も痛く…

となると、ハズれた!とかちょっとイラっとしそうなものなのですが、すっごく一生懸命されていたので、イライラするどころか応援してしまいました。

やっぱり、一生懸命仕事をすることは素晴らしいし、一生懸命の人には応援したくなりますよね!

一生懸命やらなくても、そつなくタスクをこなせるようになっていた私に一生懸命やることの大切さを思い出させてくれた気がします。

というわけで、今年の健康診断はなんかいい健康診断でした。

あとは、結果が問題ないことを祈るのみです。