趣味でやるYouTubeは楽しいけど…

興味からYouTuberとしてYouTubeに動画を投稿するようになって半年ほど経ちました。

途中動画投稿をしない時期もありましたが、楽しくやっています!

なにより、動画編集が楽しくてしょうがないのです!

あと、サムネイル作りも楽しいです。

動画編集は、PCのスペックの関係で凝った編集とかできないのでかなり淡白な編集ですが、それでも楽しくワクワクしながらやっています。

勿論、収益化はできておりません。

多分、本気で収益化を狙ったらもしかしてもしかするとだったかもしれませんが、完璧に趣味のなので…

好きなことをやっていたら収益化は遥か彼方に….笑

でも、最近思うことがあります。

趣味だから楽しいんだろうなと。

YouTubeで稼ごうと思うと、自分の好きなことではなく需要のある内容を投稿しないといけません。

そして、数値に一喜一憂…

きっと、辛い。

多分 YouTubeが嫌いになると思います笑

そう考えるとYouTubeだけで生活している人はすごいなと改めて思います。

というわけで、これからリフィレッシュを兼ねて動画編集楽しみます!

今年のGWは充実してた気がします

GWも終わってしまいました。

良いことも悪いことも、何事にも終わりはあるものです。

(GWは私にとってとても良いことでした)

それにしても、充実したGWだったのではなかろうかと思っています。

まず、YouTubeの更新を頑張りました。

動画編集は楽しくて大好きなのですが、なにせ時間がかかる…

ということで、最近忙しくてなかなか編集できなかったのですが、GWは編集三昧で5本分編集したので大満足です!

ただ、PCのスペック的に編集に限界ああるので、そこでちょっとストレスが…

でも、しょうがない!

これも人生である!

私のYouTubeのチャンネルはもちろん収益化できていません。

収益化の壁は高いし、収益化したら楽しくなくなりそうな気もしています。

なんとなくですが、自分がやりたいことではなく、収益中心になる気がして…

※収益化できていない負け犬の遠吠えです笑

つまり、完璧なる趣味なのですが、この趣味のために数十万のPCを新調するかと言われれば…

私にそんな余裕はないので、今あるもので頑張るしかない!

でも、 PCはついつい見てしまいます笑

あとは、転職活動を頑張りました。

というか正確に言うと、転職するかフリーランスになるかを真剣に考えました。

そして、自分の価値観とも向き合い、内省に時間をたくさん使いました。

こんなに自分と向き合ったことは人生で初めてな気がします。

というわけで、なかなか有意義なGWでした。

次の長期連休はお盆休みか転職時の有休消化期間か定かではありませんが、また有意義に過ごしたいと思います。