MacとWindowsに悩まされる日々

実は最近転職しました!

またかと思われる方もいるかと思いますが、またです(笑)

時代は大転職時代の到来です。

自分のキャリアは自分で切り開くのみです!

というわけで、転職回数が多いことは良いことだ!

と自分を正当化してみました笑

とはいえ、本当にこれからは転職が普通の時代になると思います!

そして、転職での一番の問題は、PCだということが今回の転職で判明しました!

今まではMacを仕事で使っていたので、プライベートのPCもMacで揃えるという決断をしました。

さらに、AirpodsにIphoneなどなどApple製品に囲まれた生活に徐々にシフトをしていました。

そして、最近無事Apple製品に全てを買い換えたので、様々なデバイス間のスムーズな連携を実現することに成功した矢先……..

新しい会社のPCがWindows…なんとなくそんな予感はしていました。

せっかく快適な生活を確保したのに!

そして、結構お金を掛けたのに………

そして、何よりも、Macに慣れ親しんでいたのです。

否、愛していたのです!Macを…笑

月日が経てば、両方使うことにも慣れると信じるしかない!

けど、慣れる自信がない(笑)

MacとWindowsでは、操作性の違いがあり過ぎて、大混乱時代の到来です。

両方使いに慣れて、使いこなせる日は来るのだろうか………

いや….両方とも使いこなせるスーパーウーマンにならないとやってられないので、なるしかない!!

私ならできる!!!!!

そう信じて来週も働きます笑

新しい人生の幕開けだ

お久しぶりです!

久しく更新していませんでした…

飽きたわけではなく、バタバタとしていまして………

といっても、更新する時間はあったのですが(笑)

実は、転職しました!

そして、フリーランスとして働き始めました!

あと、NLP(神経言語プログラミング)プラクティショナーの資格も取得しました!

(現在、NLPマスタープラクティショナー受講中)

というわけで、バタバタしていたのは事実です(笑)

悩める30代独身女は、新しい一歩を踏み出したのです!

というと大袈裟ですが、大企業からスタートアップに転職って結構勇気がいるんです。

でも、一番の変化はフリーランスとしての活動を始めたことです。

といっても、副業的な立ち位置なので、気楽に楽しくやっています!

そして、ボランティアでポジティブ心理学を教えたりもしているのですが、これがなかなか楽しい!

この年でボランティアに目覚めた気がしています!

人生どうなるかわからないから楽しいですね!

今年のGWは充実してた気がします

GWも終わってしまいました。

良いことも悪いことも、何事にも終わりはあるものです。

(GWは私にとってとても良いことでした)

それにしても、充実したGWだったのではなかろうかと思っています。

まず、YouTubeの更新を頑張りました。

動画編集は楽しくて大好きなのですが、なにせ時間がかかる…

ということで、最近忙しくてなかなか編集できなかったのですが、GWは編集三昧で5本分編集したので大満足です!

ただ、PCのスペック的に編集に限界ああるので、そこでちょっとストレスが…

でも、しょうがない!

これも人生である!

私のYouTubeのチャンネルはもちろん収益化できていません。

収益化の壁は高いし、収益化したら楽しくなくなりそうな気もしています。

なんとなくですが、自分がやりたいことではなく、収益中心になる気がして…

※収益化できていない負け犬の遠吠えです笑

つまり、完璧なる趣味なのですが、この趣味のために数十万のPCを新調するかと言われれば…

私にそんな余裕はないので、今あるもので頑張るしかない!

でも、 PCはついつい見てしまいます笑

あとは、転職活動を頑張りました。

というか正確に言うと、転職するかフリーランスになるかを真剣に考えました。

そして、自分の価値観とも向き合い、内省に時間をたくさん使いました。

こんなに自分と向き合ったことは人生で初めてな気がします。

というわけで、なかなか有意義なGWでした。

次の長期連休はお盆休みか転職時の有休消化期間か定かではありませんが、また有意義に過ごしたいと思います。

自分の安全地帯からは出られない

私は、管理されたくないです。

自分で自由に生きていきたいです。

自由には責任がついてくることはわかっています。

それでも、責任をもって自由に生きたいのです。

でも、管理されている方が楽で、安全だと思っています。

つまり、管理されたくないけど自由になるのは勇気が必要で、この勇気がなかなか十分になくて管理され続けています。

なかなか難しい問題ですね。

大企業にいた方が、いろいろといいことがおおいと思っています。

例えば、ローンを組みやすいとかとか…

でも、自分で会社を立ち上げてやりたいことがあります。

もしかしたら、私がニートだったら今頃会社を立ち上げて、今より稼いでいたかもしれません笑

稼いでいたかは不明ですが、多分会社を立ち上げているでしょう!

失うものがない人間の方が成功するという話も聞きますが、当たっているのかもしれません。

でも、本当にそうなのだろうか…

守るものがあった方が頑張れる気がします。

でも、ここでいう守るできものは、お金でも社会的地位でもなく、大切な人なんだろうと思います。

今の私に大切な人は…

とにかく生きていくのはいろいろ大変ですが、悩みが多ければ多いほど楽しいですね。

(多分…)